新宿NSビルスカイクリニック

医学に基づいて食を中心として日々の生活から健康を考えるブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

元気が大事

人間、気持ちやマインドが大切!今まで医学を学び、いろんな診療をしてきたけど、結局その人の生きる意志がなにより、人のコンディションに大きく影響する。例え、どんなに

元気になる秘訣 その5 食って動け!

今まで50数年生きてきてパワーがある奴にはどこか同じような共通点がある。 それはよく食べよく飲みよく働くことだ。 確かに少食だけど燃費がいい奴もいるが概してパワーのある奴はよく食べる! 確かに生物は食べるために動き、また動くことで腹が減って飯を…

元気になる秘訣 その4 とっておきの秘策

元気になれる簡単な方法が一つあります! それは元気がある人の近くひたすらいることです。 明るくバイタリティがあり積極的に活動している人の周りには明らかにいろんなパワーが満ち溢れています。反対に元気がなく、ネガティブな人からは自分のパワーを奪…

自分を変えることはできるのか?

皆さんは自分自身を変えたいと思ったことはないですか?よく周りの人から、人は大人になったら変わらないということを耳にしますが果たして本当にそうなのでしょうか? 皆さんも知っての通り、私達の身体の中は、常にいろんな物質が出入りし、日々ダイナミッ…

誰に、何のためにこのブログをしているのか?

それは自分が学び体得した医術をまとめて、実社会に還元するためです。 そう言う意味において、この内容が何か病気や心身の不都合で悩まれている方の参考になればと考えています。 医学は実学です。その背景にある、いろんな理論は大事ですが、結局、人に役…

元気になる秘訣 その3 流れに身を任せろ

go with the flow!

元気になる秘訣 その2 止まるな!動け!

Don't stop moving!

元気になる秘訣 その1 考えるな、 飛び込め!

Go for broke!

元気になる方法 その1 考える前に飛び込め!

昨日、私の身を通して大きな気づきがあったので報告したい。 昨日、私が所属している病院グループの忘年会があった。 実はその時、少し体調も悪いし、いろんな身の廻りのことで行き詰まりを強く感じていて、メンタル的にも弱っていた。 しかし宴会が始まり、…

何かが足りない!

マスコミやメディアで、これからの未来の医療についていろんなことが取り上げられているが私としては何かしっくりこない。 新しい抗がん剤や新薬の開発?遺伝子治療?ロボット手術?A Iを活用した自動診断技術?情報科学を駆使した遠隔診療?快適な介護ケア…

辻和彦医師の診療範囲

☆心身全体のバランスを診て診療致します (具体的な得意的診療分野) ○消化器診療 ・ 食道〜胃 : 機能異常、潰瘍、癌など * 胃カメラ ・大腸: 感染症、癌、便秘症、その他 * 大腸カメラ ・肝臓、胆道、膵臓 : 肝炎、膵炎、結石症、癌 * 腹部超音波、腹部CT…

女性診療 その1 女性ホルモンの重要性

女性自身をアレンジする女性ホルモンについての基礎知識 概要 女性の身体は男性と異なり月経を始めとして、生涯を通して心身がダイナミックに変化しています。またそれ故にデリケートであり、ストレスやいろんな影響で体調を崩しやすくなります。 女性の身体…

医者は何のためにいるのか?

医者は何のためにいるのでしょう? 人の病気を治すため?病んで苦しむ人を癒すため?人の健康に寄与するため? でも我々人間もこの世における一生物であり、自分達の病気も生き死にも、また自然現象の中の大きな活動の一つにしか過ぎません。 いくら医学や医…

社会への還元

医師は病に苦しむ患者さんを診療させていただいている職業です、 私達は日々、患者さん達からたくさんのことを教えて頂いています。 医師の仕事は医術を用いて患者さんの健康と幸せに寄与することです。 また私達医師は患者さん個人のプライバシーを絶対に守…

名医の条件

名医の条件 権威やタイトルや卒業学校ではない。 たくさんの病んでいる患者さんを医術を用いてしっかり治している医者こそが真の名医である

病気に対する心構え その2

この世の中には、どんな病気があるのでしょうか? もうすでに解明された病気から、まだ私達が知らない未知の病気まで、この世界には星の数ほどのたくさんの病気があります。 また私達はネットや成書でこれらの病気のことについて、簡単に情報を得ることがで…

病気との付き合い方 その1 心構え

今日はいきなりですが、現役医師が病気とのお付き合いの仕方について考えてみました。 人間生きていれば、いつかは、なんらかの病気にかかります。またその病気が重篤でありコントロールできなくなったり、また歳を重ね寿命がくれば誰もがいつかは死を迎えま…

薬でリセットする考え方

世の中には、たくさんの病気があり、それに対していろんな薬があります。 薬によってその効果効用も違いますが、薬は万能ではありません(薬で全ての病気が治り、パーフェクトなコンディションができるわけではありません) 私達の身体こそがパーフェクトなの…

不安の取り除き方

またこんな書き込みをすると、お前それでも医者か?といろんなところから非難が出るかもしれませんが、敢えてこの問題に対して、私の個人的見解をど真ん中直球で投げ込みたいとます(うつ病など明らかに精神的疾患のある方は専門医の診療を受けて下さい) この…

心身の整え方

心身の整え方 これはズバリ生活を正すことから始まると思います。 生命は、周りの環境に適応する能力を持っています。しかしなんらかのストレスやトラブルで体調を崩してしまうと、いろんなことに対応ができなくなります。 それはメンタルなものかもしれませ…

腸内フローラの凄さ

女性の自己防衛システム

http://medical.radionikkei.jp/kansenshotoday_pdf/kansenshotoday-140716.pdf 以前アメリカの科学雑誌のPNASに女性の膣内における常在細菌叢に関する研究論文を読みました http://www.pnas.org/content/108/Supplement_1/4680 女性の皆さんには、是非この…

常在細菌叢の不思議

このシリーズのお話が続きますが、私達の身体の中における細菌叢のバランスは本当に不思議です。 皮膚や気道や腸、果ては生殖器に至るまであらゆるところに細菌は存在していて見事なバランスを保って存在しています。 体調を崩して細菌叢が乱れても、また元…

アトピー性皮膚炎と皮膚の常在細菌叢との関係

https://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2015/osa3qr000000t3i7-att/20150422_nagao.pdf つい数年前、慶応義塾大学の皮膚科の先生が、アトピー性皮膚炎と皮膚における黄色ブドウ球菌の関連についての研究を発表されていました。ある意味表皮にいる常在菌で…

私達と細菌の共存関係

以前から話しているように、私達は様々な細菌と無意識に絶妙な共存関係を保っています。私達の体内には多種多様な細菌がバランスを取って生息しています。人体に有害な病原菌が生息しないように、また特別な菌が無秩序に増殖し続けたりしないように各臓器に…

医療の教科書 その2 医者の勉強について

医者の仕事とは何でしょう?簡単に言えば、医術を持って病気になったり、傷ついて苦しんでいる人を癒し救うことがその仕事です。 残念ながらいくら科学技術が進んで、いろんな検査や薬や手術が開発されても病気はなくなりません。だから医者が必要とされるの…

正常な細菌叢(bacterial flora)について

体内な外界と繋がる場所 (皮膚や口腔、消化管や気道、また陰部に至るまで様々な臓器)には、いろんな細菌が常在しています。 その細菌達はその数や割合など絶妙なバランスを保って生息しています。 それぞれの臓器においては、これらの常在菌が、他の病原性の…

細菌とのお付き合いの仕方について

私達の体内には、様々な微生物が存在していて、絶妙なバランスをとって共存しています。私達の身体に不具合を起こす病原体が入ると、様々な病気である感染症を引き起こします。 医療においては、今まで、この感染症に着目し、その原因究明と治療することが第…

かかりつけ医の選び方 その5

アクセス 病気や怪我はいつなるかわかりません。またもし通院するとなったらアクセスはとても大切です。その意味でも交通の便は重要です。都内なら駅近などもその条件になるでしょう。 またソフト面でのアクセスも大事です。前に自分の診療情報の引き出しに…

かかりつけ医の選び方 その4

physical data base (データベース) かかりつけの病院は自分の貴重な身体的データベースを保管する基地です。 人間はしなやかでタフな生き物でありますが、いつ何時、身体を壊してしまうかわかりません。また大体の病気は突然に起きるものではなく、成人病を…