新宿NSビルスカイクリニック

医学に基づいて食を中心として日々の生活から健康を考えるブログ

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

究極のインフラ

自分たちが病気になった時に命を預けてもいいような信頼できる病院と死んだ後に記憶として残してくれる祀ってくれる場所と、毎日、食べる健康的で美味しい食事と大事な家族や仲間と一緒に学んだり遊んだりしながら日々過ごす場所があれば人間それ以上、他に…

食事の取り方の工夫

皆さんは普段、食事をどのように取っていますか?お決まりのように朝、お昼、夜ご飯と食べていますか?でも人の活動度は人それぞれ全く違うわけだし、その食べ方や栄養の取り方も人それぞれ全く違っていいと思います。 実は最近、私は昼食の取り方を変えまし…

健康と幸せの定義 2018 冬

今、私の個人的なサイトで健康や幸せのあり方について探求する活動をしているのですが、実は難しいことでもなんでもなく、私達が天から抱いた生命機能をより正しく理解し、私達の生理的欲求を健全に全うできた時が幸せであり、それができるような状態を健康…

緊急提言 食を大事にして❗️

私は仕事がらいろんな病気を診てきました。成人になってからの多くは生活習慣病です その中で最も大切なものは食事です。食が自分達の身体を創り、それが原動力になって私達は日々活動しています しかし周りを見渡してみると意外にその大事な食を疎かにして…

幸せを考える 第一回 毎日の生活が基本

幸せを考えるセッション 第1回です 総論にも書きましたが、私たちにとって幸せとは何でしょうか?私達が幸せになるためにはどうしたらいいのでしょうか?実はそのカギは凄く遠いところにあるのではなく、自分達の身近にあるのではないかと考えています。 そ…

私達のポリシー

医療のあるべき姿勢は、病に苦しむ人に手を差し伸べ、医術を施し、最終的にその患者さんがしっかりと生きていく力を少しでも養うサポートをすることでしょう この世の中には、たくさんのいろんな病気があり、それらに苦しまれている方がたくさんいます。そし…

幸せとは何か?

私達が健康を考える際において健康と幸せは切っても切れない関係にあります。人は健康でないと幸せにはなれないし、また幸せになることが人の健康にも繋がります。ある意味、人生の究極の目標は人それぞれ幸せになることなのかもしれません それでは幸せとは…

ごはん食べよう科 番外編 ダイエットについて

先日、ある人と話していてダイエットを成功させることは簡単なことじゃないんだと改めて考えさせられました。ある人がスリムになりたいと思って、いくら食事制限や運動などの努力をしても、それが辛くて我慢できなければ、完逐させることはできないし、もし…

健康や豊かさについて提言

皆さんは日本の年間の医療費いくらかご存知ですか?実は40兆円を超えています。これは前回のリオオリンピック開催のブラジルの国家予算より多いんです 日本が、経済発展を遂げて、あちこちに病院ができ、身の廻りに高度な医療機器や最新の医薬品が開発され、…

ごはん食べよう科 第9回 食欲(8)

さあ食欲診療に関する大詰めです。 では私達が、食欲に関して異常(食欲不振、食欲異常亢進)が来た場合どうしたらいいのでしょう。そのアプローチについて考えてみたいと思います そこでいくつかのチェックポイントについて挙げてみました 1.現在の栄養状態を…

ごはん食べよう科 第8回 食欲(7)

さてここで食欲に関して、今まで話していた医学生理学に基づいた知識をまとめてみましょう 【食欲に関連する臓器】は 1.脳 (視床下部〜摂食中枢、満腹中枢) 食欲に関するセンサー、司令を司る 2.消化管 (胃腸、肝臓、膵臓など) 消化器の状態から必要な栄養の…

ごはん食べよう科 第7回 食欲(6)

少し話が戻りますが、今日は食欲増進に関わるホルモン(グレリン)についてご紹介します。グレリンは消化管を始め全身状態が安定した状態で空腹時に胃から分泌が亢進されます。 このホルモンは摂食中枢に働き、食欲を増進させます。また成長ホルモンを活性化し…

私達の活動の趣旨 〜 New Renaissance 計画

いくら世の中の科学技術が急速に発展しても人の身体や命のしくみはそうは変わりません。 たがらこそ医療にはマジックはないのです。 医療は自分達の心と身体のことを学び、人を学ぶことが原点です。 その知識を共有しつつ、自分達に合った本当に必要な医療を…

このサイト活動の目的

このサイトは、既存とは異なるかたちで全くゼロの状態から新しい医療を立ち上げる目的で運営しています人の身体の真理や医療の事実をお知らせして、身体の不具合に困っている人達への医療の道標になりたいと考えています皆さんの内容に関するお問い合わせ、…

ごはん食べよう科 臨床講座 第6回 食欲(5)

昨今、いろんな遺伝子解析やたんぱく質分析の技術が進み、いろんな生態現象の原因物質や原因ホルモン、そして、それをコードしている遺伝子までわかるようになりました。 食欲に関しても同じです。ここでは摂食中枢に働くレプチンという比較的に新しいホルモ…

ごはん食べよう科 臨床講座 第5回 食欲(4)

さて脳の次に挙げられる食欲に関与する重要な臓器は消化器です。 消化器には消化、吸収、排泄に関わる消化管と、栄養物質の代謝や内分泌ホルモンに関わる肝臓や膵臓などがあります (発生学的には内胚葉由来の原始腸管から発生したものであり、ひと連なりの臓…

ごはん食べよう科 臨床講座 第4回 食欲(3)

さあ、更に食欲のメカニズムについてお話しを進めましょう 前回、食欲に関連する臓器を挙げましたが、意識として感知し、アクションを起こさせるのは、脳の視床下部にある摂食中枢です。ここでいろんなトランスミッター(糖、遊離脂肪酸、様々な消化器ホルモ…

ごはん食べよう科 臨床講座 第3回 食欲(2)

昨今、中枢神経と内分泌&消化管ホルモンとのネットワークの解析が進み、食欲のメカニズムの解明が進みました。 ではごはんを食べたい!食べたくない!と思ったり、感じる場所はどこにあるのでしょう?またそこでは具体的にどのような因子が、どのような時に…

ごはん食べよう科 臨床講座第一回 食欲について(1)

さあ新しい扉を開きました。今迄の枠組みではなく、食という人間の営みにとって最も基本的な活動に着目して、診療を考えていきましょう 第一回は食欲について考えていきます。食欲は人が生きていくための基本的な欲望です。食欲がなくなり拒食症などの摂食障…

ごはん食べよう科

先ほど私が提案した、新しい医療の枠組み創りの一環として、この極楽寺クリニック診療サイトに試験的に新しい診療科を創設してみることにしました この診療科の趣旨は、私達を形創り、私達のコンディッションを整えるためになくてはならない食べるということ…

医学教育革命

先日TEDの講演を紹介しましたが、慢性の成人病のほとんどは生活習慣に由来する生活習慣病です。それゆえに病気をコントロールして、健康な身体を取り戻すためには、その人に合った正しい生活を継続的にしていくことです。 しかし現代の日本では成人病になっ…

生活習慣病に対する考え方

慢性の成人病は私達の日々の生活に身体が耐えきれなくなって出てきた不具合いとも言えます。 さすれば生活習慣病をよくするためには生活習慣を変えることが最も基本的な治療であり、薬はあくまで補助的な手段であって、それを薬で完全に治療することはできな…

24節気 小寒

時が経つのは本当に早いですねついこのあいだクリスマスがやってきて、大晦日を過ごし、お正月を迎えたと思ったら、もう新年も一週間が過ぎました慌ただしく高回転な今の世の中、しっかり大事に生きて生きたいですね今は24節気の小寒の季節、まだまだ気温は…

強く美しい身体を手に入れるために

前の項にも、書き込みしましたが、健康は、自分自身で獲得し維持していくものです。ましてや、より強くより美しい身体を手に入れるためには、より正確な情報と、安定したマインドと、しっかりとした日常生活が必須です。 またこれらは皆、緊密に連動していて…

より正しい医療情報とは

医学や医療が発達して複雑になり、いろんな情報を また医療はそれを受ける患者さんによって、病状やバックグランドが多種多様であり、当然その効果も大きくバラツキが生じます それ故私達医療者でさえ、その真偽が分からない時があります

より正確な情報提供

皆さんこんにちは、医療において何より大事なことは、その患者さんの状態をより正確に捉える事と、必要不可欠な医療を提供することです。 もし不適切だったり余計な治療をした場合、かえって患者さんには不利益が生じる場合があります それではそれをどのよ…

健康になるために

新年早々、健康についてのお話をしたいと思います。以前にも別のサイトで書きましたが、健康な心身は誰かが与え続けるものではなく自らが獲得し、維持していくものです。 これは今まで25年間、たくさんの患者を診てきて辿り着いた一つの答えです 医療はあく…