新宿NSビルスカイクリニック

医学に基づいて食を中心として日々の生活から健康を考えるブログ

2020-12-10から1日間の記事一覧

大腸3 大腸の神経支配

腸管は、その微妙な動きや働きに関して自立神経から支配を受けています (調整を受けています) 自立神経は、交感神経と副交感神経の二種類があります。 ザックリ言うと交感神経は消化管の動きや働きを止める作用があり、副交感神経は消化管の機能を亢進する作…

大腸2. 大腸の解剖

大腸は食べたものが通過する最後の消化管です。名称として、結腸(右の盲腸、虫垂、真ん中の横行結腸、左の下降結腸、曲がりくねったS状結腸)そして直腸に繋がります。 小腸よりやや太い管腔であり、壁は粘膜、粘膜下層、筋層、漿膜下層、漿膜に分けられます…

大腸1. プロローグ

これから大腸の病気についてお話をしていきたいと思います。 大腸は小腸から繋がるおよそ1mほどの管腔臓器です。 小腸から吸収されて、残った食べものと消化液が混ざって大腸に入ってきます(健康な状態でえれば、食べたものは胃や十二指腸や小腸で分解、消化…