新宿NSビルスカイクリニック

医学に基づいて食を中心として日々の生活から健康を考えるブログ

高齢者医療プロジェクト その3 栄養評価

f:id:gokurakujiclinic:20171122114737j:plain

前回の記事にも書きましたが、食と栄養は高齢者の状態評価の第一歩です

具体的なチェックポイントは

1.食欲があって(お腹が空いて、ごはん🍚を食べたいという意欲があって)毎日、自分が食べたいと思うものを過不足なく食べられいるか?

*カロリー、タンパク質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラルが適正に取れているか?

3.体重(BMI) 痩せや肥満の評価

4.血液検査 血中総蛋白&アルブミン   (プレアルブミンやトランスフェリンなどの代謝速度の早い指標もあります)通常、病気があったり、状態が悪くならないと変化しません

高齢者は、若い人とは違って余力がないので、ほんの短期間の絶食でも状態が急変します(1週間程の絶食でも致命的になりかねません)

だからこそ、自分自身や近くの人達が、その人の食事状態を把握し、何かおかしかったらすぐ医師や病院🏥に相談に行くことを強くお勧めします。

難しいことではありません。簡単なお話(アンケート)と血液検査ですぐにわかりますよ